昨日、タナゴ竿ケースを5本切り出して、火であぶり、矯めの作業をしましたが、 今朝起きたら、フタが2つとケース1つが割れていました。 虎竹は大丈夫だったのに、さらし竹が割れました。 さらし竹はもともと、油抜きをしてある物ですので、焼入れすぎだったようです。 割れてしまった物は、後で、仕掛け巻きを作る... 続きをみる
夢草のブログ の新着ブログ記事
-
-
先日のホームの池で釣りの時、先輩釣友が面白い仕掛けで釣っています。 メダカの形をした浮きで釣っています。 マイナス仕掛けで、ゆっくりとメダカが沈んでいくとメダカさんが、泳ぎます。 魚のアタリですね! メダカ浮きの上には、小さな浮きが有りまして、それ以上は沈んでドベラナイ用に。 先輩釣友はこの仕掛け... 続きをみる
-
昨日、先輩釣友から頂きました。 竿の節を抜く道具です。早速、自分でも何種類かのサイズの物を作ろうと、 ホームセンターに、幼なじみを誘ってピアノ線とステンレス製の棒を買いに、 ついでに、細工鋸とデジタルノギスを買って来ました。 細工鋸は竿のケース作りには必需品です。 ノギスは竿作りに、今までは百均シ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
佐野市のアカサカ釣り具店に納品の帰りに友人とラーメンを食べました。 有名店は数多く在りますが、今回は、私が初めての亀嘉へ 美味しく頂きました。 先輩釣友のタナゴ竿ケースが仕上がりました。 20㎝で500円玉が入る太さの物を希望との事で、真竹のタナゴ竿ケースです。 黒の漆で塗っては研ぎを何度も繰り返... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
何日か、ブログをサボっていましたら、釣友から、具合でも悪いのかと。 電話を頂きました。 持病のむち打ち症と付き合いながら、何とか、生かさせて頂いております。 ご心配をおかけしまして申し訳ございません。 友人の倅さんが、アメリカ出張のお土産に、とても素敵なフィッシングバッグを... 続きをみる
-
-
-
先輩の釣友の為に3本タナゴ竿ケースを作りました。 上から、さらし竹で真ん中の節を抜いて約40㎝の竿が入ります。 真ん中は、真竹を黒の漆で塗り研ぎ出し約22㎝の竿が入ります。 下は、ホームセンターで購入した虎竹で透明漆で仕上げ約23㎝の竿が入ります。 まだまだ未熟ですが、精進いたします。 他の竿やケ... 続きをみる
-
昨日は2人で、年間何度も通り過ごしてしまう観光地、ふき割の滝に行って来ました。 紅葉を堪能した後に、少しだけキノコ狩りです。 クリタケ クリタケとそっくりですが、一本ずつ地面からはえる地ナメコ、落ち葉がくっついています。 キノコは外れ年にしては十分な収穫です。 昨日収穫したシモフリシメジといっしょ... 続きをみる
-
-
-
-
-
先輩の釣友が竿のケースを希望との事で。ホームの池で待ち合わせ、竿の長さや、太さを 図ります。 その後、午後からの釣りで3時間の釣行でした。 妻に釣らせたポイントは、エサさえ付いていれば当たります。 台風前に良かったポイントは大雨の影響でまるでダメです。 妻が釣ったおかめタナゴ、まだ色付いています。... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
竿や浮き、仕掛けなどを入れる合切箱、竿などが増えて入り切りません、 ヤフオクで小さな和ダンスを購入しました。 以前はアンティークの針箱を改造して作りましたが、古い物なので傷が多くて、砥の粉で補修した後に黒の漆で塗り、私が辰年、妻が寅年なので、辰と虎の金時絵を貼りました。 今の合切箱 購入した和ダン... 続きをみる
-
-
-
-
-
久々に、ホームの池でバラタナゴ釣りに行きました。 ポイントよっては、あまりにも外道のエビが多過ぎて釣りになりませんが、 良いポイントさえ探し当てれば、入れ食い状態です。 まだ、ほんのりと色付いている男の子 何人かの釣り人にお会いしましたが、以前に浮きを購入して頂いたに、 感度の良さにお褒めの言葉を... 続きをみる
-
-
三連休最終日の昨日は、夫婦で遠征釣行に、現地で関東タナゴ愛好会の凄腕三人と 待ち合わせ、五人での釣行です。 一足先に着いた夫婦で早速ヤリタナゴの新子釣りです。 入れ食いを堪能していると、八時ごろ先輩の釣友三人がみえました。 その時点で、新子100匹をごえ、綺麗なカネヒラのオ... 続きをみる
-
-
-
-
-
前回の遠征釣行の時に、水没させてしまったガラケー、携帯電話。 バッテリー交換で直ったと思っていましたが、着信音がしなくなりました。 ドコモショップに行ったら、修理は無理と言われ、スマホを購入しました。 以前にも友人が渓流フィッシングの時に水没させてしまいました。 皆さんも釣行の時は、携帯の水没にご... 続きをみる
-
-
-
-
今日は、午後から3人で豆バラ釣りを堪能して来ました。 新子は、食欲旺盛で、針にエサが付いていれば、5㎝~30㎝まで、どのタナでもあたりが有ります。 友達の家に行く途中で拾った山栗。 友達の家で頂いた栗。 3人とも、大満足のタナゴ釣りでした。 ブログ拝見して頂きましてありがとうございます。 &nbs... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ホームの池で釣れた魚ですが、ただのバラ? 何かとの掛け合わせ? ブログ拝見して頂きましてありがとうございます。 毎日、暑い日が続いています、皆さんお身体を大切にご自愛ください。 ランキングに参加しています、よろしければ左下のタナゴ釣りをポチットお願いします。
-
-
-
-
-
毎週日曜日に開催されている桐生競艇場の駐車場で開催されているバザーに行ってから、 ホームの池に何年振りかで作った、イネ科の雑草、夢草竿の調子を見る為に、 豆バラの入れ食いを楽しんで来ました。 バザー ホームの豆バラ ブログ拝見して頂きましてありがとうございます。 毎日、暑い日が続いてい... 続きをみる
-
千葉の釣友から頂いた、シロヒレタビラが突然、死んでしまいました。😢 しかも、全滅です。もちろん、大切に育てていましたが? 昨日までは、食欲もよく、エサもたくさん食べていたのに。 悲しくて、何もする気になりません。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
昨日は、友達のお付き合いで、競艇に行って来ました。 桐生ドリーム戦出場選手インタビュー&平成29年群馬支部優秀選手表彰 ドラ恋ガール高橋真以ちゃんが、コスチュームが、今日で変わります。 とっても可愛くて、気さく、明るくて面白いドラキュウガールのマイちゃんです。 また、大好きな競艇選手、... 続きをみる
-
台風が、やって来ました。 私の町にも、大雨、雷、洪水、注意報が出ています。 皆さんくれぐれも、ご注意して下さい。 ブログ拝見して頂きましてありがとうございます。 ランキングに参加しています、よろしければ左下のタナゴ釣りをポチットお願いします。
-
-
-
-
-
-
ヤフオクで安く買いました。お気に入りの一着になります。 ブログ拝見して頂きましてありがとうございます。 毎日、暑い日が続いています、皆さんお身体を大切にご自愛ください ランキングに参加しています、よろしければ、左下のタナゴ釣りをポチットお願いします
-
-
-
-
-
-
-
先日、庭先におりました。蛇は嫌いな人が多いのに、ゴメンなさい。 私の家は町中では珍しく、清水が流れていたり、たまには蛇がいます。 山女も歩いて釣りに行けます。 メール拝見して頂きありがとうございます。 毎日、暑い日がつずいています、皆さんお身体を大切にご自愛ください。 ランキングに参加しています、... 続きをみる
-
先日、千葉の友人から新子を頂きましたので、水槽を買いました。 お掃除の為のレッドラムズホーンも購入しました。 ランキングに参加しています、よろしければ、左下のタナゴ釣りをポチットお願いします
-
釣りが終わり、美味しいつけ麵をご馳走になりました。 家に帰ってから、切り出してあった矢竹、六寸切りで早速、はじめての竿作りにチャレンジして頂きました。 時間短縮の為に、ほとんど、自分が作ってしまいましたが、何とか竿の形になりました。 穂先は貼り合わせで作りました。 後は漆を塗って頂いて微調整して下... 続きをみる
-
-
千葉県から釣友が遊びに来ました。 お土産をいっぱい頂きました。 早速、ホームの池に行きました。 バラの新子釣り、なんと、カネヒラの新子まで釣って頂きました。
-
-
-
友人が楊貴妃の赤ちゃんをもらいに来ました。 ついでに2人でランチです。 ラーメン夢のや本店、冷やしラーメン580円に半チャーハン150円、前回のカレーもGOODです。 ランキングに参加しています、下のタナゴ釣りをポチットお願いします。
-
千葉の釣友が土曜日に遊びに来ます。 一緒に釣行はもちろんですが、タナゴ竿の制作を伝授する予定です。 何年か寝かせた矢竹を切り出しました。 六寸切りで穂先を付けると5本で90㎝、どんな竿に仕上がるか楽しみにしております。