オイルランプ
私にとって、タナゴ竿を作るのに、無くてはならない物は、オイルランプです。
竹に焼きを入れたり、曲がりをなおしたりする時に使います。
その、ランプが先日、壊れてしまい、新しい物をネットで買いました。
左の物が、壊れたランプ、右が購入した物です。
安く購入した為か、汚れなどがありますが、灯油を入れて使用してみましたが、
問題はありませんでした。
これでまた、タナゴ竿を作る事が出来ますが、以前に作った竿3本が、全く未使用で、
コロナ前までは、佐野の赤坂釣具店で買い取って頂いたのですが?
これ以上作っても?でも、作り続けていないと、腕が落ちるし?
悩ましいかぎりです。
ブログ拝見して頂き、ありがとうございます。
寒暖差が厳しいおり、皆さんお体をご自愛してください。
よろしければ、ポッチットお願いします。


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。