タナゴ浮き作り
妻のリクエストのタナゴ浮き作りです。
カシュウの赤が良く見えるとの事で、下地に、赤で塗り、そのままでは、つまらないので、
ダイヤビーズをふりかけて、竿と同じように、研ぎ出します。
800番~2000番の紙やすりで、研いでは塗りの繰り返しです。
ゼロ釣方の妻には、浮きの感度が絶対です。
これから、選挙の投票に行って来ます。
ブログ拝見して頂き、ありがとうございます。
寒暖差が厳しいおり、皆さんお体をご自愛してください。
よろしければ、ポッチットお願いします。

妻のリクエストのタナゴ浮き作りです。
カシュウの赤が良く見えるとの事で、下地に、赤で塗り、そのままでは、つまらないので、
ダイヤビーズをふりかけて、竿と同じように、研ぎ出します。
800番~2000番の紙やすりで、研いでは塗りの繰り返しです。
ゼロ釣方の妻には、浮きの感度が絶対です。
これから、選挙の投票に行って来ます。
ブログ拝見して頂き、ありがとうございます。
寒暖差が厳しいおり、皆さんお体をご自愛してください。
よろしければ、ポッチットお願いします。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。