夢草のブログ 

中年おやじのタナゴ釣りや、フライフィッシングのドタバタ奮闘記

タナゴ釣り

昨日は、以前は私と同じ町に住み、フライフィッシングもたしなんだ、釣友の、


ホームの池に妻と、タナゴ釣りに行って来ました。


目的は、私が作ったタナゴ竿を、素敵な釣友にプレゼントするためと、


12日のタナゴ釣りの、リベンジです。


プレゼントした、タナゴ竿、もちろん、袋にケース付きです。



喜んで頂きました。


池を覗くと、小さなタナゴが沢山います。


私は親浮きプロペラ仕掛けで、ゆっくりと沈むマイナス仕掛け、


妻は、トップ付きの浮きで、ゼロ釣方です。


1投目から、釣れます、15センチのあさ棚から30センチ位まで、


完全にサイトフイシィングです。


となりで釣っている、妻は10匹位釣ったころ、


あまりの暑さに耐えきれずに、場所移動です。


私は50匹釣ったところで、もっと大きいタナゴを釣りに行くと、


こちらのポイントでも、1投目から入れ食いです。


昼過ぎに釣友は、あがりましたが、1時間後位に出来立ての、


美味しいカレーパンを買って来てくれました。


入れ食いは続き、妻も隣で釣っています。


バケツがいっぱいになると、リリースの繰り返しです。



かるく、私が100匹以上、妻も入れ食いを楽しんでいました。


ブログ拝見して頂き、ありがとうございます。


寒暖差が厳しいおり、皆さんお体をご自愛してください。


よろしければ、ポチっとお願いします。