夢草のブログ 

中年おやじのタナゴ釣りや、フライフィッシングのドタバタ奮闘記

きのこ狩り

昨日は、片品村のとある山に妻と、きのこ狩りに行って来ました。


まだ少し早かったのか、出始めで小さな物が多っかったのですが、


ハナイグチを採って来ました。


この様な箱に3箱採れたのですが、


帰り道にある、幼なじみの、きのこ八百屋によると、ハナイグチは無いとの事なので、


どうせ、食べきれないので、2箱置いてくると、代わりにと、りっぱな松茸を頂きました。




ハナイグチは、長野県では、じごぼーや、りこぼーなどと呼ばれて、


とっても美味しい、きのこです。


前回採ってきて冷凍にしてあるタマゴタケと、


妻が美味しいけんちん汁を、作ってくれました。


松茸は今日、ホイル焼きにします。国産の松茸は何年ぶりです。



ブログ拝見して頂き、ありがとうございます。


寒暖差が厳しいおり、皆さんお体をご自愛してください。


よろしければ、ポチっとお願いします。