夢草のブログ 

中年おやじのタナゴ釣りや、フライフィッシングのドタバタ奮闘記

タナゴ竿ケース

皆さんお元気ですか?タナゴ釣りしていますか?


私の住む所では、毎日、暑すぎてタナゴ釣り出来ません😢


前回、作ったタナゴ竿も、釣友に届けていません。


それではと、ケースもあった方が良いだろうと、以前に作ったケースを見ますが、


サイズが合いません。


それでは、以前作った物をカットして、入り口を広げて塗り直しました。

妻のリクエストのタナゴ竿にも、作りました。


400番の紙やすりで下地をならし、黒のカシュウをを塗り、
600番、800番、1000番、1500番まで、塗っては研ぎの繰り返しで、
1週間以上かかっかてしまいましたが、光を当てると、自分の顔が映ります。


結果から、サイズをなおすよりも、新しく作った方が、簡単で短時間で出来ます😢
今回もまた一つ、勉強になりました。


ブログ拝見して頂き、ありがとうございます。
まだまだ、暑さ厳しいおり、皆さんお体をご自愛してください。


よろしければ、ポチっとお願いします。