夢草のブログ 

中年おやじのタナゴ釣りや、フライフィッシングのドタバタ奮闘記

タナゴ釣り

昨日は、妻と、家から車で、50分位の所にある用水路に
大陸バラタナゴ釣りに行って来ました。
あいにく、田植えが終わったばかりで、濁りがきつく、タナゴが見当たりません、
それでも、浅瀬を探すと、平打ちを確認し、釣りを開始しますが?
あたりは、ありますが浅瀬にいるタナゴは、小さなタナゴが多く、
時々、フナゆクチボソ、オイカワなどが釣れ、
突然、50センチ以上のナマズや、70センチクラスの
大きな鯉が現れたりして、驚かされたりしながら、
4時間ほどの、釣りでしたが、綺麗なオスのタナゴも釣れました。


先週行った池では、もう何十年もたちますが、初めて見つけたときは、
タナゴ釣りの人は誰もいなく、ヘラブナ釣りの人が2匹同時にタナゴを釣るほどで、
数も多く、特大なタナゴでした。
2回目に行った時には、ワカサキのカラバリ仕掛けで、
一度に何匹も釣れた釣り場でしたが、何人かの釣友に教えたら、広まってしまい、
挙句の果てには、業者が違法な漁法で大量に取ってしまったり、激減してしまいました。
その池は水温が低く、10センチ近いオスを釣っても、まだ、本来の色には、ならず、
写真は撮って来ません。梅雨明けが楽しみです。
なを、私のブログでは、写真から場所を特定出来ない用にしています。


ブログ拝見して頂き、ありがとうございます。
今日は、雨のち曇りの予報ですが、明日からはわが町では、
30度以上の日がつずく予報です。
皆さんお体をご自愛ください。


ランキングに参加しております、よろしければ、ポチットお願いします。