夢草のブログ 

中年おやじのタナゴ釣りや、フライフィッシングのドタバタ奮闘記

夢草竿

昨日は、また一つ年をとってしまい、新しい年の一歩を踏み出しました。


子供の頃、皆さんはどんな竿で釣りをしましたか?
私は、家の裏にあった、真竹や、篠で、
タナゴ、クチボソ、モロコ、フナ、ウグイ、鯉まで釣っていました。
そう、ザリガニ釣りも、しました。


何処にでもいた、タナゴや、モロコ、今は、貴重品になってしまいました。
道の駅やペットショップで売っているほどです。


家の裏の清水には、タナゴにウグイ、ザリガニ、そばにある石を裏返せば、
サワガニもいます。

画像は無いのですが、最近、毎朝シロサギが来ています。
タナゴさん、食べられているようです😢
網があるのになぜ、してないの?無駄です、長いくちばしが、シラサギにはあります。
蛍はいないのですが、カワニナもいますよ。
以前に比べて、水量は激減していますが、昔は、釣って来た、鯉や山女魚、岩魚も飼っていました。


初めて作った草のタナゴ竿は、何処にでもある、イネ科の雑草と思われるものです。
そんな、昔を振り返り、昨日、何年も前に採ってあった草で竿作り、
もう一つは、先輩釣友から、何年か前に頂いた、西洋ススキです。
どちらも、とても軽いのがいいいですね。

リリアンを付けて、握りに紙を巻き、合成委の透き漆で塗っただけです。
高価な藤なんか巻いていません。
イネ科の草は、細くさけば、藤の代わりにもなります。
タナゴや小鮒釣りはこれで十分です。
合成漆をお持ちでなければ、塗った後、水をはじく物であれば、何でも大丈夫です。
誰でも簡単に作れます。
今まで、タナゴを釣って壊れた事はありません。


勿論、竹のタナゴ竿も作っています、完成したらアップします。


ブログ拝見して頂きありがとうございます。
寒暖差が厳しいおり、皆さんお身体をご自愛ください。
ランキングに参加しています、
よろしければ左下のタナゴ釣りとフライ、niceをポチットお願いします。